田野畑村消防団からお知らせします。
明日、5月22日午前9時から、田野畑中学校を主会場に「令和4年度田野畑村消防団大演習」を行います。
また、午前11時05分ごろから、島越駅前河川において放水訓練を行いますので、皆様のご参観をお願いいたします。
なお、明日の午前8時40分に召集サイレンが鳴りますので、火災と間違わないようお願いいたします。
「お知らせ情報」カテゴリーアーカイブ
春の全国交通安全運動の実施について
総務課からお知らせします。
4月6日(水)から15日(金)までの10日間、「通学路 速度を落とす 思いやり」をスローガンに春の全国交通安全運動が実施されています。歩行者もドライバーも正しい交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
ウクライナ人道危機救援金の受付について
生活環境課から「ウクライナ人道危機救援金」の受付についてお知らせします。
村では、紛争によるウクライナでの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる周辺国の救援活動を支援するための救援金を募集しています。救援金募金箱の設置場所は役場、診療所、アズビィ楽習センターの3カ所です。
皆様のご協力をお願いします。
体育施設の休館について
教育委員会からお知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策のため休館としております、アズビィ体育館などの体育施設は、県内及び宮古久慈管内の感染が広がっていることから、引き続き3月17日まで休館とします。
体育施設の休館について
教育委員会からお知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策のため休館としております、アズビィ体育館などの体育施設は、県内及び宮古久慈管内の感染が広がっていることから、引き続き3月7日まで休館とします。
Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について
総務課からお知らせします。
本日、午前11頃、Jアラート全国一斉情報伝達試験が実施されます。
防災無線で試験放送が流れますので、ご理解とご協力をお願いします。
トンガ大洋州噴火津波救援金の受付について
生活環境課から「トンガ大洋州噴火津波救援金」の受付についてお知らせします。
村ではトンガで発生した海底火山の噴火による、噴火津波災害の救援復興活動を支援するための救援金を受け付けています。救援金募金箱の設置場所は役場、診療所、アズビィ楽習センターの3カ所です。
皆様のご協力をお願いします。
令和4年田野畑村消防団消防出初式開催について
1月9日、こちらは防災田野畑広報です。
田野畑村消防団から、消防出初式の開催についてお知らせします。
本日、午前10時から、田野畑分署前において、令和4年田野畑村消防団消防出初式を行います。
また、午前10時50分頃から、同じく、田野畑分署前において、分列行進を行います。堂々と行進する田野畑村消防団を激励くださいますよう、お願いいたします。
こちらは防災田野畑広報でした。
令和4年田野畑村消防団消防出初式開催について
1月8日、こちらは防災田野畑広報です。
田野畑村消防団から、消防出初式の開催についてお知らせします。
明日、午前10時から、田野畑分署前において、令和4年田野畑村消防団消防出初式を行います。
また、午前10時50分頃から、同じく、田野畑分署前において、分列行進を行います。堂々と行進する田野畑村消防団を激励くださいますよう、お願いいたします。
こちらは、防災田野畑広報でした。
年末年始の診療所の休診について
田野畑村診療所から年末年始の休診についてお知らせします。
12月28日(火)の午後から来年1月3日(月)まで、診療所を休診とします。受診の際はお間違えのないようお願いします。