1月8日、こちらは防災田野畑広報です。
田野畑村消防団から、消防出初式の開催についてお知らせします。
明日、午前10時から、田野畑分署前において、令和4年田野畑村消防団消防出初式を行います。
また、午前10時50分頃から、同じく、田野畑分署前において、分列行進を行います。堂々と行進する田野畑村消防団を激励くださいますよう、お願いいたします。
こちらは、防災田野畑広報でした。
1月8日、こちらは防災田野畑広報です。
田野畑村消防団から、消防出初式の開催についてお知らせします。
明日、午前10時から、田野畑分署前において、令和4年田野畑村消防団消防出初式を行います。
また、午前10時50分頃から、同じく、田野畑分署前において、分列行進を行います。堂々と行進する田野畑村消防団を激励くださいますよう、お願いいたします。
こちらは、防災田野畑広報でした。
田野畑村診療所から年末年始の休診についてお知らせします。
12月28日(火)の午後から来年1月3日(月)まで、診療所を休診とします。受診の際はお間違えのないようお願いします。
総務課からお知らせします。
12月15日(水)から12月24日(金)まで、冬の交通事故防止県民運動が実施されています。
積雪や凍結による交通事故の多発や、冬休み中の子供が関係する交通事故の発生が懸念されます。歩行者もドライバーも交通事故に注意し、田野畑村から交通事故をなくしましょう。
また、本日午後3時から村道田野畑インター菅窪線で、交通安全キャンペーンが実施されますのでお知らせします。
教育委員会から村民文化展の開催についてお知らせします。
10月30日(土)から11月2日(火)の午前9時から午後6時まで、アズビィ楽習センターを会場に「第48回 村民文化展」を開催します。村民の皆様の作品を多数展示しますので、お誘いあわせのうえご来場ください。
健康福祉課から「特定健診及び各種がん検診」の実施についてお知らせします。
明日、10月11日(月)から19日(火)まで、各地区を巡回し、特定健診及び各種がん検診を行います。
受付時間や会場は広報等をご確認のうえ、忘れずに受診してください。
総務課から「Jアラート全国一斉情報伝達試験」の実施についてお知らせします。
本日、午前11頃、Jアラート全国一斉情報伝達試験が実施されます。
防災無線で試験放送が流れますので、ご理解とご協力をお願いします。
総務課からお知らせします。
9月21日(火)から9月30日(木)まで、秋の全国交通安全運動が実施されています。運動の重点は「子どもや高齢者など歩行者の安全の確保」・「夕暮れ時と夜間の交通事故防止」・「自転車の安全確保と交通ルールの徹底」・「飲酒運転など悪質・危険な運転の根絶」です。
田野畑村では、村内での交通死亡事故ゼロが7年を迎えています。これからも交通ルールを守り、田野畑村から交通事故をなくしましょう。
生活環境課から「令和3年8月大雨災害義援金」について、お知らせします。
村では令和3年8月に九州地方をはじめとする西日本で起きた大雨災害で被災された方々を支援するため、義援金を受け付けています。
義援金箱の設置場所は、役場・診療所・アズビィ楽習センターの3カ所です。
皆様のご協力をお願いします。
産業振興課からお知らせします。
本日、11時30分頃、羅賀地区 ひらなめ海岸付近でこぐまの目撃情報がありました。
付近を通行する際は十分ご注意ください。
また、クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。
産業振興課からお知らせします。
お盆の時期にお墓参り等で山に入る際は、音の出るものを携帯し、複数人で行動する等、クマに十分に注意してください。また、お墓参りの後はお供え物を持ち帰りましょう。
クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。