災害時の詐欺発生についてのお知らせ

 岩泉警察署から、災害時の詐欺発生についてお知らせします。
 過去の災害発生時、義援金の交付、仮設住宅の権利取得等の名目で、「口座番号、家族構成等」の個人情報を聞き出そうとしたり、現金を振り込ませようとする電話がかかってきた例があります。
 このような電話は、詐欺ですので絶対にお金を振り込んだり、現金やキャッシュカードを渡したりせず、警察署または駐在所へ相談してください。 

「特設行政相談所」の開設について

総務課から「特設行政相談所」の開設についてお知らせします。
明日10月10日(10日:本日)、午前9時から正午まで、アズビィ楽習センターを会場に行政相談所を開設します。
国や県、市町村などの仕事で、困っていることや要望したいことについて、行政相談員が相談に応じますので、お気軽にご利用ください。

「健康相談・健康講話」について

 健康福祉課から「健康相談・健康講話」についてお知らせします。

 明日10月8日火曜日、午前10時から午後11時まで保健センターにおいて健康相談健康講話を開催いたします。今月のテーマは、「こころの健康づくり!」です。
 また、血圧測定や健康についての相談も受付ておりますので、皆様の参加をお願いします。

たのはた村産業まつりの開催について

たのはた村産業まつり実行委員会から「たのはた村産業まつり」の開催についてお知らせします。
10月6日(日)午前9時30分から、アズビィ体育館周辺において、「たのはた村産業まつり」を開催します。
秋の味覚や芸能ショーなど、お楽しみいっぱいのイベントですので、是非ご来場ください。

「台風15号千葉県災害 義援金」について

生活環境課から「台風15号千葉県災害 義援金」について、お知らせします。
村では「台風15号千葉県災害」に係る「義援金箱」を設置しています。
「義援金箱」の設置場所は、役場・診療所・アズビィ楽習センターの3カ所です。皆様のご協力をお願いします。

田野畑村総合防災訓練の実施について

総務課からお知らせします。
明日、午前8時30分から田野畑村総合防災訓練を行います。
訓練では、サイレンを鳴らすほか、水門閉鎖・交通規制・津波避難訓練などを行いますので、村民の皆様のご参加ご協力をお願いします。
また、主会場はアズビィ周辺で、地区毎にバス配車をしておりますので、ご参加をお願いします。

交通安全キャンペーンの実施について

総務課からお知らせします。
9月21日から9月30日まで、秋の全国交通安全運動が展開されています。
歩行者もドライバーも交通事故に遭わないように注意し、村民みんなで田野畑村から交通事故を無くしましょう。
また、本日14時から国道45号思惟大橋駐車場で交通安全キャンペーンが実施されますのでお知らせします。

「第5回田野畑村議会定例会」について

田野畑村議会からお知らせします。
9月13日(金)午前10時から「第5回田野畑村議会定例会」が開催されます。
会期は9月20日までの8日間です。
初日の13日は、一般質問で4人の議員が質問に立つ予定です。
17日以降は報告1件、議案14件の審議と平成30年度各会計の決算審査特別委員会が開催されます。どうぞたくさんの傍聴をお待ちしています。