産業振興課から、ツキノワグマの出没注意についてお知らせします。
お墓へのお供え物は、クマを引き寄せるため非常に危険です。お供え物は必ず持ち帰るようにしましょう。また、お墓参りの際はクマと遭遇しないよう複数人で行動し、音の出るものを携行してください。
産業振興課から、ツキノワグマの出没注意についてお知らせします。
お墓へのお供え物は、クマを引き寄せるため非常に危険です。お供え物は必ず持ち帰るようにしましょう。また、お墓参りの際はクマと遭遇しないよう複数人で行動し、音の出るものを携行してください。
田野畑村診療所から「休診」についてお知らせします。
8月14日(水)から16日(金)まで、休診となりますのでお間違えのないようお願いします。
健康福祉課から、熱中症予防についてお知らせします。
最近、気温や湿度の高い日が続き、熱中症が心配される気象状態になっています。屋外で作業される方は、こまめな水分補給に心がけ、涼しい服装や保冷剤の活用等を工夫して熱中症を予防してください。
熱中症は、室内でも多く発生ています。部屋の換気をしたり、エアコンや扇風機を活用するなど部屋の温度や湿度を下げる工夫をして熱中症を予防しましょう。
また、頭痛や体がだるいなど、体調が悪いと感じたら早めに医療機関を受診してください。
選挙管理委員会からお知らせいたします。
明日、8月4日は田野畑村議会議員選挙の投票日です。
投票当日に都合のつかない方は、役場談話室において期日前投票ができます。
また、期日前投票の時間は、午後8時までとなっておりますのでご利用下さい。
政策推進課から「さんりく音楽祭」についてお知らせします。
8月2日金曜日、午後1時30分からアズビィホールで「三陸防災復興プロジェクト2019 さんりく音楽祭」を開催します。世界的指揮者の佐渡裕(さど・ゆたか)さんやスーパーキッズオーケストラ、田野畑小学校スクールバンドが出演します。お誘い合わせのうえ、ぜひご鑑賞下さい。
選挙管理委員会からお知らせいたします。
8月4日は村議会議員選挙の投票日です。
投票当日に都合がつかない方は、8月3日まで役場談話室において期日前投票ができます。また期日前投票は、午前8時30分から午後8時までとなりますので、ご利用下さい。
健康福祉課から「胃がん・大腸がん検診」について、お知らせします。
明日7月31日(水)から8月4日(日)まで、「胃がん・大腸がん検診」を行います。受付時間や会場等詳細は広報でお知らせしております。また、チラシ等でご確認いただき、忘れずに受診して下さい。
産業振興課から「ツキノワグマの出没」についてお知らせします。
村内でツキノワグマの出没が相次いでおります
農作業や屋外を出歩く際はクマ鈴など音の出るものを携帯し、クマと遭遇しないようにしてください。
また、ツキノワグマによる被害、目撃情報は産業振興課までお知らせ下さい。
政策推進課から「地域デザインづくりワークショップの開催」についてお知らせします。
7月22日(月)アズビィ楽習センター 田野畑自治協エリア
7月23日(火)浜岩泉農業会館 浜岩泉地区連絡協議会エリア
7月24日(水)島越地区コミュニティセンター 島越地区、黎明台団地
7月29日(月)明戸地区公民館 明戸地区
8月6日(火)農村環境改善センター 沼袋自治振興会エリア
8月7日(水)拓心館 北部自治振興会エリア
時間は午後6時30分から、地域デザインづくりワークショップを行います。身近な地域の将来や今後の地域作りについて考える機会ですので、皆様のご参加をお願いします。
選挙管理委員会から、参議院議員通常選挙についてお知らせ致します。
明日7月21日は参議院議員通常選挙の投票日です。
投票日当日に都合のつかない方は、役場談話室で期日前投票ができます。
期日前投票の時間は、午後8時までとなっておりますのでご利用下さい。