「健康相談・健康講話」について

健康福祉課から「健康相談・健康講話」についてお知らせします。
明日9月10日(火)午前10時から午前11時まで保健センターにおいて、健康相談・健康講話を開催します。今月のテーマは「バランス食のすすめ!」です。
 また、血圧測定や健康に関する相談を受け付けますので、皆様の参加をお願いします。

「健康相談・健康講話」について

 健康福祉課から「健康相談・健康講話」についてお知らせします。

 明日8月20日火曜日、午前10時から午後11時まで保健センターにおいて健康相談健康講話を開催いたします。今月のテーマは、「貧血予防について」です。
 また、血圧測定や健康についての相談も受付ておりますので、皆様の参加をお願いします。

地域デザインづくりワークショップの開催について

政策推進課から地域デザインづくりワークショップの開催についてお知らせします。
本日、午後6時30分から拓心館で、また明日は浜岩泉地区農業会館でそれぞれ第2回地域デザインづくりワークショップを行います。
身近な地域の将来や、今後の地域づくりについて考える機会ですので、地域の皆様の多くの参加をお願いいたします。

地域デザインづくりワークショップの開催について

政策推進課から「地域デザインづくりワークショップの開催」についてお知らせします。
本日、午後6時30分から羅賀地区コミュニティセンターで、明日は明戸地区公民館で、それぞれ第2回地域デザインづくりワークショップを行います。身近な地域の将来や、今後の地域づくりについて考える機会ですので、地域の皆様の多数のご参加をお願いいたします。

全血献血の協力について

健康福祉課及び田野畑村献血推進協議会から「全血献血」についてお知らせします。
明日8月29日木曜日、午前9時30分から11時30分まで保健センター、午後1時から4時30分まで役場を会場に400ミリリットル全血献血を行います。
皆様の温かいご協力をお願いします。

地域デザインづくりワークショップの開催について

政策推進課から、地域デザインづくりワークショップの開催についてお知らせします。
本日、午後6時30分から島越地区コミュニティセンターで、明日は農村環境改善センターで第2回地域デザインづくりワークショップをそれぞれ行います。身近な地域の将来や、今後の地域づくりについて考える機会ですので、地域の皆様に多数のご参加をお願い致します。

「こころと体の健康ひろば」と「こころと体の健康あそびひろば」について

健康福祉課から、チームバラ作戦による「こころと体の健康ひろば」と「こころと体の健康あそびひろば」の開催について、お知らせします。
8月24,25日の2日間、「こころと体の健康ひろば」と「こころと体の健康あそびひろば」を行います。心の健康チェックやリラックス体操、アロマキャンドル作り等を行います。
お子さんから大人までどなたでも参加できますのでお気軽にお越し下さい。なお、受付時間や会場等詳細は、8月15日に配布しているチラシをご覧下さい。

地域デザインづくりワークショップの開催について

政策推進課から地域デザインづくりワークショップの開催についてお知らせします。
本日午後6時30分からアズビィ楽習センターで第2回地域デザインづくりワークショップを行います。
身近な地域の将来や、今後の地域づくりについて考える機会ですので皆様のご参加をお願いいたします。

「岩手県知事・岩手県議会議員選挙の期日前投票について」

選挙管理委員会からお知らせします。
9月8日は、岩手県知事・岩手県議会議員選挙の投票日です。        投票日に都合のつかない方は、9月7日まで役場談話室において期日前投票ができます。
また、期日前投票の時間は、午前8時30分から午後8時までとなりますのでご利用ください。