新庁舎建設位置についての住民説明会について

総務課から住民説明会の実施についてお知らせします。
明日6月13日、午後6時半から、アズビィ学習センターにおいて「新庁舎の建設位置に係る住民説明会」を実施いたします。
新庁舎建設事業について担当課からの説明がありますので、村民の皆様のご出席をお願い致します。

ツキノワグマの出没に関する注意について

 産業振興課から「ツキノワグマの出没注意」についてお知らせします。

 岩手県よりツキノワグマの出没に関する注意報が発表され、本村でも多数の出没が確認されています。今の季節は、熊の出没範囲が広がるため、農作業や出歩く際は注意が必要です。クマ鈴など音の出るものを携帯し、クマと遭遇しないようにして下さい。

 また、クマによる被害、目撃情報は産業振興課までお知らせください。

詐欺にかかるはがきが郵送される事案について

岩泉警察署から、不審なはがきの郵送についてお知らせします。

岩泉警察署管内において、総合消費料未納分訴訟最終通知書等と書かれた「はがき」が自宅に郵送される事案が多数発生しています。
このような通知が「はがき」で送られてくることはありません。

これは振り込め詐欺のはがきですので、このようなはがきが届いても、絶対に書いてある電話番号に連絡をしないで下さい。

健康相談・健康講話について

健康福祉課から「健康相談・健康講話」についてお知らせします。
明日6月11日火曜日、午前10時から11まで、保健センターにおいて「健康相談・健康講話」を開催します。今月のテーマは「骨そしょう症の予防」です。また、血圧測定や健康に関する相談などを行いますので、皆様の参加をお願いします。

狂犬病予防注射について

生活環境課から、狂犬病予防注射についてお知らせします。
                                   
5月22日(水)と24日(金)、村内を巡回して狂犬病予防注射を実施しますので、飼い主の皆さんは、忘れずに注射を受けさせるようお願いします。
時間と場所は、広報たのはた5月号に掲載していますのでご確認いただき、
料金はお釣りがでないようにご準備をお願いします。

「J-ALERT 全国一斉情報伝達訓練」の実施について

総務課から「J-ALERT全国一斉情報伝達訓練」の実施についてお知らせ
します。
                                   本日、11:00からJ-ALERT全国一斉情報伝達訓練が実施されます。

防災無線で訓練の試験放送が流れますので、ご理解とご協力をお願い致
します。

山火事予防注意喚起

宮古消防署田野畑分署からお知らせします。
ただいま、山火事予防運動を実施しています。
この時期は風が強く、空気が乾燥し火災の起こりやすい気象状態となっております。
たき火、ごみ焼き、たばこの投げ捨ては止めましょう。
火の取り扱いには、十分注意し、火災を起こさないよう皆様のご協力をお願いします。

山火事予防注意喚起

宮古消防署田野畑分署からお知らせします。
ただいま、山火事予防運動を実施しています。
この時期は風が強く、空気が乾燥し火災の起こりやすい気象状態となっております。
たき火、ごみ焼き、たばこの投げ捨ては止めましょう。
火の取り扱いには、十分注意し、火災を起こさないよう皆様のご協力をお願いします。

山火事予防注意喚起

宮古消防署田野畑分署からお知らせします。
ただいま、山火事予防運動を実施しています。
この時期は風が強く、空気が乾燥し火災の起こりやすい気象状態となっております。
たき火、ごみ焼き、たばこの投げ捨ては止めましょう。
火の取り扱いには、十分注意し、火災を起こさないよう皆様のご協力をお願いします。