健康福祉課から「特定健診及び各種がん検診」の実施についてお知らせします。
明日、10月11日(月)から19日(火)まで、各地区を巡回し、特定健診及び各種がん検診を行います。
受付時間や会場は広報等をご確認のうえ、忘れずに受診してください。
健康福祉課から「特定健診及び各種がん検診」の実施についてお知らせします。
明日、10月11日(月)から19日(火)まで、各地区を巡回し、特定健診及び各種がん検診を行います。
受付時間や会場は広報等をご確認のうえ、忘れずに受診してください。
総務課から「Jアラート全国一斉情報伝達試験」の実施についてお知らせします。
本日、午前11頃、Jアラート全国一斉情報伝達試験が実施されます。
防災無線で試験放送が流れますので、ご理解とご協力をお願いします。
総務課からお知らせします。
9月21日(火)から9月30日(木)まで、秋の全国交通安全運動が実施されています。運動の重点は「子どもや高齢者など歩行者の安全の確保」・「夕暮れ時と夜間の交通事故防止」・「自転車の安全確保と交通ルールの徹底」・「飲酒運転など悪質・危険な運転の根絶」です。
田野畑村では、村内での交通死亡事故ゼロが7年を迎えています。これからも交通ルールを守り、田野畑村から交通事故をなくしましょう。
生活環境課から「令和3年8月大雨災害義援金」について、お知らせします。
村では令和3年8月に九州地方をはじめとする西日本で起きた大雨災害で被災された方々を支援するため、義援金を受け付けています。
義援金箱の設置場所は、役場・診療所・アズビィ楽習センターの3カ所です。
皆様のご協力をお願いします。
産業振興課からお知らせします。
本日、11時30分頃、羅賀地区 ひらなめ海岸付近でこぐまの目撃情報がありました。
付近を通行する際は十分ご注意ください。
また、クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。
産業振興課からお知らせします。
お盆の時期にお墓参り等で山に入る際は、音の出るものを携帯し、複数人で行動する等、クマに十分に注意してください。また、お墓参りの後はお供え物を持ち帰りましょう。
クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。
生活環境課から「令和3年7月大雨災害義援金」について、お知らせします。
村では令和3年7月に静岡県と島根県で起きた大雨災害で被災された方を支援するため、義援金を受け付けています。義援金箱の設置場所は、役場・診療所・アズビィ楽習センターの3カ所です。
皆様のご協力をお願いします。
産業振興課からお知らせします。
羅賀地区 村道和野平井賀線 羅賀沢付近でクマが目撃されました。
付近を通行する際は十分ご注意ください。
農作業や外出の際は、鈴などの音の出るものを身に着けるなど、十分注意してください。
また、クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。
田野畑村診療所からお知らせします。
新型コロナウイルスワクチン接種実施のため、当分の間、診療日及び診療時間が変更となります。詳しくは広報折込チラシ、村ホームページをご確認いただき、受診の際はお間違えのないようお願いします。
産業振興課からお知らせします。
村内でクマの出没情報が報告されています。
農作業や外出の際は、鈴などの音の出るものを身に着け、クマの出没しやすい朝方・夕方の外出はなるべく控えるようにしてください。
また、クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。