産業振興課からお知らせします。
和野地区 村道ハイペ線で負傷したクマの目撃情報が寄せられました。
村道ハイペ線を通行する際は十分注意してください。
また、クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。
産業振興課からお知らせします。
和野地区 村道ハイペ線で負傷したクマの目撃情報が寄せられました。
村道ハイペ線を通行する際は十分注意してください。
また、クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。
産業振興課からお知らせします。
和野地区 村道和野平井賀線付近でクマの出没が確認されました。
農作業や外出の際は、鈴などの音の出るものを身に着けるなど、十分注意してください。
また、クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。
田野畑村診療所からお知らせします。
新型コロナウイルスワクチン接種実施のため、6月24日(木)から当分の間、診療日及び診療時間が変更となります。詳しくは広報折込チラシ、村ホームページをご確認いただき、受診の際はお間違えのないようお願いします。
教育委員会から「東京オリンピック聖火リレー」の開催についてお知らせします。
明日、6月17日(木)、午前10時38分より島越駅から松島までの間で、9人のランナーが聖火リレーを行います。皆様の沿道でのご声援をお願いします。その際、マスクを着用するなど、新型コロナウイルス感染症予防にもご協力をお願いします。
なお、これに伴い、県道岩泉平井賀普代線の島越区間は10時から11時20分までの間、通行止めとなります。会場への入場は10時までにお願いします。
教育委員会からお知らせします。
5月から6月にかけて全地区に配布した「田野畑の歩み 近・現代1」がご自宅に届いていない方で、配布を希望する方は教育委員会までご連絡ください。
産業振興課からお知らせします。
岩手県から県内全域に「ツキノワグマの出没に関する注意報」が発表されました。農作業や外出の際は、鈴などの音の出るものを身に着けるなど、十分注意してください。
また、クマを目撃した場合は産業振興課までご連絡ください。
総務課から「Jアラート全国一斉情報伝達試験」の実施についてお知らせします。
本日、午前11頃、Jアラート全国一斉情報伝達試験が実施されます。
防災無線で試験放送が流れますので、ご理解とご協力をお願いします。
診療所から休診についてお知らせします。
新型コロナウイルスワクチン接種実施のため、5月10日(月)から当分の間、月曜日と木曜日は診療所を休診とします。受診の際はお間違えのないようお願いします。詳しくは広報折込チラシ、村ホームページをご確認ください。
総務課からお知らせします。
4月6日(火)から15日(木)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。歩行者もドライバーも正しい交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう。
なお、交通安全キャンペーンは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止といたします。
教育委員会から教育施設の利用再開についてお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用を中止しておりましたアズビィ体育館、アズビィ図書室等は、4月1日から利用を再開します。
また、マレットゴルフ場は4月3日よりオープンします。